大好きなブロガーさん真似っこで~・・・・家計簿なんぞをつけようかと(笑
真似っこ真似ちゃんで、PCで簡単な表を作った。
家計簿をつける となると、素敵で可愛らしい「家計簿ノート」みたいなのが欲しくなるけど、
けど、色々書くと捨てるに捨てれない(笑
普通は、ずっとずっと、とっておくもんなんぢゃろけど・・・・(笑
たぶんKanaは保管せずにさっさと捨てちゃいたい気持ちになると思う。
それに、たぶん、イヤ、絶対に、ノートだと続かない。
自分と長い付き合いですから(笑)よく分かってます・・・・・
なので、PCで家計簿は、Kanaにとっては魅力的♪
ほぼ毎日PC立ち上げるから。
とはいえ、家計簿ソフト的なものは、Kanaは良く分からんけん、
大好きなブロガーさんの真似っこで自分で表を作った次第です。
そして早速、18日から開始。(なんと中途半端な事!)
表が出来たら「4月からつけようかな?(何を根拠に?)」と考えてたけど、
あまりにも簡単な表で、ももの数分で完成しちゃった。(どんだけ簡単な表?)
なので、予行練習的な感じで、中途半端だけどやり始め。
まみママ読んでるかな~♪ Kanaもやってみるよん☆
支出だけ打ち込んでいく。これも大好きなブロガーさんの真似っこ。
数字を打つだけなら、Kanaでも続けられるだろうと思ったから。
三日坊主にはしたくないけんね。
ほぼ毎日PC立ち上げ、こうやってブログは続けてる。
数字打つだけなら数分で終わるから、うん、家計簿も続けられるだろう。
自分で作った「簡単支出オンリー家計簿」
一番最初に入力した数字。。。。。
食費。
しかも、小学校部会の日の晩御飯=お弁当(凹
どんだけ仕事が忙しくても不経済なのでお弁当系は極力買わず頑張ってきた(つもり)。
なのに、記念すべき「初入力」がお弁当だなんて(笑
今年になり、有難い事に仕事が超忙しく、部会の日もテンテコマイ。
とうとう部会開始の時間になり、時計見ながら焦る焦る。
お弁当買って玄関先で子供にお弁当渡し、部会へGo~。
そんなわけで、初入力=弁当代(笑
ま、それもそれで、良し♪
自分で作った表に入力する時、ちょっとワクワクしちゃったな(笑
話戻るけど、
細かいこと考えず、使った分だけざっくり打ち込んでいくだけで、
今後なにがどのように変わるかは、正直分からないけど、
けど、今まで見えなかった何かが見えてくるような気がする。
今まで「家計簿」なんて、つけたこと無かったからね。
恥ずかしながら、「食費」さえ、はっきりと分からなかったし。
「お金無いな~」
「何に使ったん?」
「いや~、それが、何に使ったか、分からんのんよ(汗)」
というような、会話は、、、、今後無くなってるだろう。
しかも、Kana、カード支払い結構多いからね、
請求書来て、びっくりする事もしばしば(汗
カード使った時も、いくら使ったか入力すれば、使いすぎ、防げる(はず)
そして、毎月、どのぐらいの食費がかかってるか、これも分かるだろう。
それだけでも、やる価値あり。
ブログ、いいね、やっぱり♪
素敵なアイデアとかイッパイ教えて貰えるから^^
まみママありがとね♪
さて、珍しく文字ばっかりの日記(笑
写真無いの寂しいけん、、、芋でも(笑
なると金時☆☆

貰ったの~♪ 嬉しいな
そしてレモン。

これまた貰い物♪
ワックスとかついてなくて、とっても嬉しい♪

拍手コメントありがとうございます^^
お返事は...Read more ? です♪
♪鍵コメさんへ
お金の流れ、わかりますかね~私にも^^;
ほんと恥ずかしながら、全くそういう事に無頓着で、
毎月「お金な~い(涙)」ばっかり言ってましたからね(笑
これからは何に使いすぎてたかが分かる(はず^m^)
真似っこ真似ちゃんで、PCで簡単な表を作った。
家計簿をつける となると、素敵で可愛らしい「家計簿ノート」みたいなのが欲しくなるけど、
けど、色々書くと捨てるに捨てれない(笑
普通は、ずっとずっと、とっておくもんなんぢゃろけど・・・・(笑
たぶんKanaは保管せずにさっさと捨てちゃいたい気持ちになると思う。
それに、たぶん、イヤ、絶対に、ノートだと続かない。
自分と長い付き合いですから(笑)よく分かってます・・・・・
なので、PCで家計簿は、Kanaにとっては魅力的♪
ほぼ毎日PC立ち上げるから。
とはいえ、家計簿ソフト的なものは、Kanaは良く分からんけん、
大好きなブロガーさんの真似っこで自分で表を作った次第です。
そして早速、18日から開始。(なんと中途半端な事!)
表が出来たら「4月からつけようかな?(何を根拠に?)」と考えてたけど、
あまりにも簡単な表で、ももの数分で完成しちゃった。(どんだけ簡単な表?)
なので、予行練習的な感じで、中途半端だけどやり始め。
まみママ読んでるかな~♪ Kanaもやってみるよん☆
支出だけ打ち込んでいく。これも大好きなブロガーさんの真似っこ。
数字を打つだけなら、Kanaでも続けられるだろうと思ったから。
三日坊主にはしたくないけんね。
ほぼ毎日PC立ち上げ、こうやってブログは続けてる。
数字打つだけなら数分で終わるから、うん、家計簿も続けられるだろう。
自分で作った「簡単支出オンリー家計簿」
一番最初に入力した数字。。。。。
食費。
しかも、小学校部会の日の晩御飯=お弁当(凹
どんだけ仕事が忙しくても不経済なのでお弁当系は極力買わず頑張ってきた(つもり)。
なのに、記念すべき「初入力」がお弁当だなんて(笑
今年になり、有難い事に仕事が超忙しく、部会の日もテンテコマイ。
とうとう部会開始の時間になり、時計見ながら焦る焦る。
お弁当買って玄関先で子供にお弁当渡し、部会へGo~。
そんなわけで、初入力=弁当代(笑
ま、それもそれで、良し♪
自分で作った表に入力する時、ちょっとワクワクしちゃったな(笑
話戻るけど、
細かいこと考えず、使った分だけざっくり打ち込んでいくだけで、
今後なにがどのように変わるかは、正直分からないけど、
けど、今まで見えなかった何かが見えてくるような気がする。
今まで「家計簿」なんて、つけたこと無かったからね。
恥ずかしながら、「食費」さえ、はっきりと分からなかったし。
「お金無いな~」
「何に使ったん?」
「いや~、それが、何に使ったか、分からんのんよ(汗)」
というような、会話は、、、、今後無くなってるだろう。
しかも、Kana、カード支払い結構多いからね、
請求書来て、びっくりする事もしばしば(汗
カード使った時も、いくら使ったか入力すれば、使いすぎ、防げる(はず)
そして、毎月、どのぐらいの食費がかかってるか、これも分かるだろう。
それだけでも、やる価値あり。
ブログ、いいね、やっぱり♪
素敵なアイデアとかイッパイ教えて貰えるから^^
まみママありがとね♪
さて、珍しく文字ばっかりの日記(笑
写真無いの寂しいけん、、、芋でも(笑
なると金時☆☆

貰ったの~♪ 嬉しいな
そしてレモン。

これまた貰い物♪
ワックスとかついてなくて、とっても嬉しい♪

拍手コメントありがとうございます^^
お返事は...Read more ? です♪
♪鍵コメさんへ
お金の流れ、わかりますかね~私にも^^;
ほんと恥ずかしながら、全くそういう事に無頓着で、
毎月「お金な~い(涙)」ばっかり言ってましたからね(笑
これからは何に使いすぎてたかが分かる(はず^m^)
スポンサーサイト