朝、朝つぶやいた後応援行ってきました、楓の運動会体育大会。

プログラム持って帰らん、
当日の保護者席の場所や撮影場所その他もろもろのお知らせとか、
な~んも持って帰らんかった楓。
(中学は、小学校のように、詳しくプリント出ないのかな? そんなわけないよね?)

開会式に合わせて学校へ行った。
保護者テント、、、、満席(笑
小学校もそうぢゃけど中学もチンタラ遅い時間に行くと、場所はあいとらんね、やっぱ(笑

さて、どっか日陰でもと思ったけども、これまた一つも日陰無く、
保護者が居れる場所は、テント以外はお日様サンサン降り注ぐ(涙
(午後からは日陰がそれなにり出来たけどもね。)

朝早くに場所取りするのは苦手、だから来年からはパラソル持って行こう。
荷物が増えるので、本当は嫌だけど。
なんせ初めての事なんで、段取り悪し(笑

楓は5種目出場しました。 (たぶん・・・)
前日に何に出るのか聞いたけど、三種目しか言わなかったし、、、
Kana、当日正門前でもらったプログラムとずっとにらめっこ(笑
「カメラお母さん(笑)」になって、追っかけましたよ、坊ちゃまを♪

小学校と違って、靴下も靴も、みな一緒。
探すのに大変だけど、
一番カッコイイ男子を探せば良いのですから、簡単です(勝手に言ってろ~^^;)

小学校の時は「ボテボテ」走ってた楓も、今年は走る姿、さまになってたな。
ちゃんと部活で練習してる証拠だね(笑
お昼は子供と別々でした。

学校についた途端「お弁当早く食べよう」と楽しみにしていた愛ちゃん(笑
美味しそうに食べてくれました。

そして・・・・みなさん、お昼になると家に帰るのですね?
昼休憩時、半分ぐらい人数、減りました。
小学校と違ってお昼が親子別々だと、やっぱりこうなるのね(笑
Kana達は、帰るの面倒ぢゃったので、学校に残るつもりでお弁当持参です。

午後の競技開始時間になっても、午前のように人は多くなかったな。
テントの中に入れたぐらいだし。
一度、家に帰ると、再度行くのがたいぎくなるし、
最初から午前しか応援しないつもりの人もいたんだろうな。

最後の最後、学年混合リレーに出た楓。
もちろん応援してKana達帰りました。 なんとも疲れた一日。

楓も家に帰ってきた時、ヘロヘロになってたな(笑
騎馬戦とか、棒状旗奪いとかあるかな?と楽しみしてました。
盛り上がるでしょ?(笑 無くて、少し残念。
けども、熱くなれた一日ぢゃったな。

応援に「力」が入ってか?。。。。。。Kana、筋肉痛~(笑 うぷぷ
保護者競技に出たわけでもない。
ただ、学校行って、見てた(応援してた)だけ。
なのに、なぜゆえに筋肉痛~?(笑
楓がたくましく成長した姿をみれた一日でした。
*おまけ* 失敗した写真(悔しぃ~!!!


プログラム持って帰らん、
当日の保護者席の場所や撮影場所その他もろもろのお知らせとか、
な~んも持って帰らんかった楓。
(中学は、小学校のように、詳しくプリント出ないのかな? そんなわけないよね?)

開会式に合わせて学校へ行った。
保護者テント、、、、満席(笑
小学校もそうぢゃけど中学もチンタラ遅い時間に行くと、場所はあいとらんね、やっぱ(笑

さて、どっか日陰でもと思ったけども、これまた一つも日陰無く、
保護者が居れる場所は、テント以外はお日様サンサン降り注ぐ(涙
(午後からは日陰がそれなにり出来たけどもね。)

朝早くに場所取りするのは苦手、だから来年からはパラソル持って行こう。
荷物が増えるので、本当は嫌だけど。
なんせ初めての事なんで、段取り悪し(笑

楓は5種目出場しました。 (たぶん・・・)
前日に何に出るのか聞いたけど、三種目しか言わなかったし、、、
Kana、当日正門前でもらったプログラムとずっとにらめっこ(笑
「カメラお母さん(笑)」になって、追っかけましたよ、坊ちゃまを♪

小学校と違って、靴下も靴も、みな一緒。
探すのに大変だけど、
一番カッコイイ男子を探せば良いのですから、簡単です(勝手に言ってろ~^^;)

小学校の時は「ボテボテ」走ってた楓も、今年は走る姿、さまになってたな。
ちゃんと部活で練習してる証拠だね(笑
お昼は子供と別々でした。

学校についた途端「お弁当早く食べよう」と楽しみにしていた愛ちゃん(笑
美味しそうに食べてくれました。

そして・・・・みなさん、お昼になると家に帰るのですね?
昼休憩時、半分ぐらい人数、減りました。
小学校と違ってお昼が親子別々だと、やっぱりこうなるのね(笑
Kana達は、帰るの面倒ぢゃったので、学校に残るつもりでお弁当持参です。

午後の競技開始時間になっても、午前のように人は多くなかったな。
テントの中に入れたぐらいだし。
一度、家に帰ると、再度行くのがたいぎくなるし、
最初から午前しか応援しないつもりの人もいたんだろうな。

最後の最後、学年混合リレーに出た楓。
もちろん応援してKana達帰りました。 なんとも疲れた一日。

楓も家に帰ってきた時、ヘロヘロになってたな(笑
騎馬戦とか、棒状旗奪いとかあるかな?と楽しみしてました。
盛り上がるでしょ?(笑 無くて、少し残念。
けども、熱くなれた一日ぢゃったな。

応援に「力」が入ってか?。。。。。。Kana、筋肉痛~(笑 うぷぷ
保護者競技に出たわけでもない。
ただ、学校行って、見てた(応援してた)だけ。
なのに、なぜゆえに筋肉痛~?(笑
楓がたくましく成長した姿をみれた一日でした。
*おまけ* 失敗した写真(悔しぃ~!!!

スポンサーサイト
コメントの投稿
Kanaちゃんも暑い中おつかれさまでした!!
私もプログラムいつまでたっても出さないから催促しました(笑)
そしたら前日に出してきて当日出るとこに○させましたよ(;^ω^)
ゼッケンだって前日出すし(-ω-ll)
祭りの後夜鍋して縫いつけたよ。。。
こっちの運動会もほとんどの人が午前見て帰ってましたよ。
中学校ってそういうもんなのかな!?
ちょっと寂しいね。。
最後の写真残念だ~(;^ω^)
楓くんがんばったね!
おつかれさまでした。
良く晴れた一日だったようで、よかったですね。
そして楓君の勇姿、かっこいいじゃないですか~
陸上部でしたよね?部活に入ってから随分と雰囲気変わりましたよね。
大人になってきましたね(笑
一日お外お疲れ様です!!
愛ちゃんハンモック(笑)可愛い~^^
楓君カッコイイ~!!!!!
最後の画像残念だけど素敵な素敵な姿は
kanaさんだけのものなんだね^^
Kanaさんは、本当にすごいな~!
何にも手抜きしないで、お仕事続けているんだもの。
頑張り屋さん!
えらいな!
数々のお写真から、体育大会の楽しい雰囲気が伝わってきました~!
Re: キラさんへ
キラちゃんのもこの日暑い中お疲れ様でした~!
ほんま、暑かったね^m^
男子ってさ~、どうして提出物ださんのかね?(笑
もちろんちゃんと出す子もいるだろうけど、うちの子はほんと全く出さなくて。。。
役員の集まりのプリントも出さなかった事があって、
部会に行きそびれました(笑
ま、それはそれで、、、、別にいいけど~^m^
ゼッケンってつけるの?
しかも親が????
家庭科の授業でつけれてって感じだよね(笑
夜なべもお疲れ様、キラちゃん。
だからだね、、、ヘロヘロになってたんだ・・・・
そっちも午後からは人が減るんだね。
初めての事で、なんでこんなに人が減るんだろって不思議でした。
せっかくなので、応援すればいいのね^^
Re: かうとてさんへ
すっごくお天気の良い一日でした。
大汗かきました、私。。。
汗っかきなんで(笑
そしてよく覚えててくださいましたね、楓は陸上部♪
ぴんぽ~ん です^^v
最近大人になってきたなって思う事、多いです^^
色々と成長が楽しみです♪
Re: よっちママさんへ
愛ちゃんの簡易?ハンモック(笑
先生に怒られるよ~と言ったけども、とても気持ちよかったみたい^m^
見てると私までやりたくなりましたけど、ここはオトナ。。。
ぐっと我慢です(笑
最後の写真、残念ですよ、ほんと(笑
まあ、一着ぢゃなく三着テープなんで、来年の楽しみにとっておきます^m^
動いてる被写体の写真は、ほんと、難しいな・・・・(汗
Re: kukkakakkuさんへ
手抜きしないで???
いや~、手抜きしっぱなしですよ、私。
出歩くの好きなんでそういう風に見えるだけで、家の中は・・・・
ゴミ箱だったりしますから~(汗
運動会は、楽しかったです^^v
暑かったけど、良い日でした♪
写真もイッパイ撮ったし・・・満足・満足~★