2月6日、朝からきなこごまパン焼いて、張り切ってお出掛け♪

この日は、電車&バスに乗ってお出掛け^^
電車内の写真は復路時に撮ったもの~☆
車内にだ~れも居なかったの^^
出掛けた先は「カキフェスティバル」
カキ・・・・・柿ではなく 牡蠣!!
で、ここで内緒(でも無いけど)の話ぢゃけどね、Kana、牡蠣 好きくない^^
牡蠣フライだけ、唯一食べれる。そう、食わず嫌い(かな?)
生牡蠣なんて、絶対に無理(だと思う) 思いっきり食わず嫌い・・・
そんなKanaが「牡蠣フェスティバル」に行って、何食う?(笑
楓が「行きたい」っていったけん、今回行きました。
今まで、一度も行った事ない「お祭り」です。
楓も、そろそろお年頃。
「オレは行かん」って時々言います。
その楓が「行きたい」って言ったら、連れてってやんないとね♪^^
ちなみに、楓のお目当ては「小いわしの天ぷら」です^^
楓が子供の「今」、家族揃って遊びに行けるのは、
大袈裟かもしんけど「これが最後かも」と思い、
出来るだけ遊びに行こうと思ってます。
大人になれば、色々付き合ってくれるとは思いますけどね^^


そうは言いながら・・・楓はまだまだ「おこちゃま」
「かあさ~ん」と泣きついてくる事はありませんが、恐れの「おっちゃん」です(笑
そんな楓をみてると、「母離れ」は、まだ先かな~なんて思う事も多いです。
楓は、いまだにお風呂は一人で入るのが怖いのです^^
去年までは、トイレで「大」を一人でするのが怖かった。
いつも愛に「ついてきて~」と頼んでました(笑
もちろん愛の返事は 「は~? 嫌よ、 クサイ!!」です^^
「外(廊下)でえぇけん、待っとって! う~・・もれそう」
日常的な会話(笑
最近は、やっと「一人でトイレにいけるもん♪」 です。。。(笑
そしてお風呂は、、、完璧に「ひとりでできるもん」ではありません。
Kanaがお風呂に入ってると「かあさ~ん、オレも入る~」と、やってきます。
愛が一人ではいってても、「オレも一緒にはいる~」って乗り込みます(笑
楓もかなり「オトナ」の身体になってきてます。
「オトナ」と言えば、気になる「け」
嫌みたいだね~。。。(爆
一年ぐらい前、肌身離さず毛抜きを持ってた楓。
あそこの「け」を、背中丸めてむしって(抜いて)ました^^
毎日毎日、宿題そっちのけで、「け」むしる☆
「あんたね~、そんなに 「け」 ばっかり、むしって どうすん?」
っていつも言ったけど、それでも、むしり続ける・・・・
「そんなにむしると、もぢゃもぢゃ に、ならんよ~」って茶々入れると怒る怒る(笑
でも、むしってもむしっても、ラチあかんって思ったのか、
最近むしるの やめました(笑
人によっては「け」が恥ずかしいと思う子、
生えてくれてありがとうって思う子、 それぞれあるみたいですね~^^
これも「オトナ」への成長過程。。。。子供の記録として・・・
な~んて、こんな事、書いたの見つかったら、、、、怒られるかも(汗

そんなこんなで、楓も「オトナ」になりつつある身体。
だから「一人ではいりんちゃい」って言うけど、怖くて怖くて仕方ない様子。
一般的にどうなんだろ? 12歳の子は一人でお風呂に入ってあたりまえ?
でも、最近は「中学生になる」って事で、一人で入る事も増えましたよ^^
かなり怖いみたいですけどね(笑
なにが怖いのだろうか? 分かんない・・・・・
一人でお風呂に入ると、ものすごく出てくるのが「はやい!!」
2分程で出てきます(笑
ちゃんと洗ってない気がする。いや、洗ってないだろ~!!(汗
なので、ま、時々、Kanaがお風呂に入ってる時に乗りこんでも良いよ☆
「母さんが、洗ってあげる~♪」(な~んちゃって^^)
「お風呂も一人でできるもん」は、今年中には出来なきゃね^^
本人もやはり恥ずかしぃみたいなので、この話はご内密に~(笑
「カキフェシティバル」の事、書こうかと思ったけど、違う話になっちゃいました。
打ち終わった後、記事を修正しようかと思ったけど、、、そんな元気なし(笑
なので、カキフェスティバルから特に繋がりも無い内容のまま更新しちゃいます^^
長い独り言にお付き合い、ありがとうございました^^

この日は、電車&バスに乗ってお出掛け^^
電車内の写真は復路時に撮ったもの~☆
車内にだ~れも居なかったの^^
出掛けた先は「カキフェスティバル」
カキ・・・・・柿ではなく 牡蠣!!
で、ここで内緒(でも無いけど)の話ぢゃけどね、Kana、牡蠣 好きくない^^
牡蠣フライだけ、唯一食べれる。そう、食わず嫌い(かな?)
生牡蠣なんて、絶対に無理(だと思う) 思いっきり食わず嫌い・・・
そんなKanaが「牡蠣フェスティバル」に行って、何食う?(笑
楓が「行きたい」っていったけん、今回行きました。
今まで、一度も行った事ない「お祭り」です。
楓も、そろそろお年頃。
「オレは行かん」って時々言います。
その楓が「行きたい」って言ったら、連れてってやんないとね♪^^
ちなみに、楓のお目当ては「小いわしの天ぷら」です^^
楓が子供の「今」、家族揃って遊びに行けるのは、
大袈裟かもしんけど「これが最後かも」と思い、
出来るだけ遊びに行こうと思ってます。
大人になれば、色々付き合ってくれるとは思いますけどね^^




そうは言いながら・・・楓はまだまだ「おこちゃま」
「かあさ~ん」と泣きついてくる事はありませんが、恐れの「おっちゃん」です(笑
そんな楓をみてると、「母離れ」は、まだ先かな~なんて思う事も多いです。
楓は、いまだにお風呂は一人で入るのが怖いのです^^
去年までは、トイレで「大」を一人でするのが怖かった。
いつも愛に「ついてきて~」と頼んでました(笑
もちろん愛の返事は 「は~? 嫌よ、 クサイ!!」です^^
「外(廊下)でえぇけん、待っとって! う~・・もれそう」
日常的な会話(笑
最近は、やっと「一人でトイレにいけるもん♪」 です。。。(笑
そしてお風呂は、、、完璧に「ひとりでできるもん」ではありません。
Kanaがお風呂に入ってると「かあさ~ん、オレも入る~」と、やってきます。
愛が一人ではいってても、「オレも一緒にはいる~」って乗り込みます(笑
楓もかなり「オトナ」の身体になってきてます。
「オトナ」と言えば、気になる「け」
嫌みたいだね~。。。(爆
一年ぐらい前、肌身離さず毛抜きを持ってた楓。
あそこの「け」を、背中丸めてむしって(抜いて)ました^^
毎日毎日、宿題そっちのけで、「け」むしる☆
「あんたね~、そんなに 「け」 ばっかり、むしって どうすん?」
っていつも言ったけど、それでも、むしり続ける・・・・
「そんなにむしると、もぢゃもぢゃ に、ならんよ~」って茶々入れると怒る怒る(笑
でも、むしってもむしっても、ラチあかんって思ったのか、
最近むしるの やめました(笑
人によっては「け」が恥ずかしいと思う子、
生えてくれてありがとうって思う子、 それぞれあるみたいですね~^^
これも「オトナ」への成長過程。。。。子供の記録として・・・
な~んて、こんな事、書いたの見つかったら、、、、怒られるかも(汗

そんなこんなで、楓も「オトナ」になりつつある身体。
だから「一人ではいりんちゃい」って言うけど、怖くて怖くて仕方ない様子。
一般的にどうなんだろ? 12歳の子は一人でお風呂に入ってあたりまえ?
でも、最近は「中学生になる」って事で、一人で入る事も増えましたよ^^
かなり怖いみたいですけどね(笑
なにが怖いのだろうか? 分かんない・・・・・
一人でお風呂に入ると、ものすごく出てくるのが「はやい!!」
2分程で出てきます(笑
ちゃんと洗ってない気がする。いや、洗ってないだろ~!!(汗
なので、ま、時々、Kanaがお風呂に入ってる時に乗りこんでも良いよ☆
「母さんが、洗ってあげる~♪」(な~んちゃって^^)
「お風呂も一人でできるもん」は、今年中には出来なきゃね^^
本人もやはり恥ずかしぃみたいなので、この話はご内密に~(笑
「カキフェシティバル」の事、書こうかと思ったけど、違う話になっちゃいました。
打ち終わった後、記事を修正しようかと思ったけど、、、そんな元気なし(笑
なので、カキフェスティバルから特に繋がりも無い内容のまま更新しちゃいます^^
長い独り言にお付き合い、ありがとうございました^^
スポンサーサイト