昨日、市内で外食した帰り、平和大通り、通称100m道路を通って帰宅しました。
広島市の平和の祭典「ひろしまフラワーフェスティバル」はこの通りで、全面通行止めにして開催されています。
Kana、フラワーフェスティバルのパレードに参加した事があるんぢゃ
もうスイブン前の話・・・。中学生の頃です
まあ、そんな話は置いといて・・・
その100m道路で今の時期は「ひろしまドリミネーション」が開催されています。
物語仕立てになっているようで、普通にイルミを見るだけぢゃなくストーリを子供とお話しながら歩いて見れるなんて素敵
2002年から開催されて、一度車から降りて通りを歩いた事があるけど、普段は素通り・・・。
駐車場が無いし、(コインパーキングは沢山あるけど、もったいない・・・)って事でね~
そして、話は元に戻るけど、昨日の帰り100m道路を通過中、あまりのすごさにびっくりしました。
年々、電球の数が増えていってる話は聞いていたけど、ここまで凄いイルミになってるとは思いもせず・・。
Kanaが最後にドリミネーションを見たのは、記憶の中では4年前・・・。
昨日みたイルミは以前のイルミの記憶とは全く違い、とにかく素敵でした。
せっかくなので、通りを歩いて写真に収めたかったんぢゃけど、時間が遅かったし、翌日仕事、そして子供たちは学校だったので、泣く泣く
断念。
でも、今年は時間をとってゆっくり「ひろしまドリミネーション」見にいってみよ~っと!!
ちなみに、去年のクリスマスイルミネーションは・・・。
国営備北丘陵公園へ行きました。

三脚なしで写真を撮ったため、写真がぶれちゃってます
イルミの写真ってうまく撮れないな~
備北丘陵公園は数回、遊びに行った事があるんぢゃ。
サイクリングをして、翌日筋肉痛になった記憶もある
大芝生広場はとにかく一日いても飽きなくて、子供たちが思いっきり遊べちゃう場所です
中でもちびっこゲレンデは大のお気に入り
滑っては駆け上がり、そしてまた滑る・・・。
とにかく滑る滑る、滑りまくってます。
Kanaも一応滑るけど1~2度滑れば十分・・・。だけど子供たちは滑ります
チェアーに座り優雅にパラソルの下で食べちゃ飲んで、そして元気の良い子供たちを眺めては幸せを感じちゃったりして、ウフフ
だけど、次の日にはいつもの「オニババ」に変身しちゃうんですけどね
そうそう、イルミの話だけど、備北丘陵公園のイルミも去年の話だけど凄かったわ~。
背の高い木や滝などにイルミしているので、とにかくスケールが大きいと思ったぢゃん。
公園全体がイルミネーションされちゃってるんで、とにかくキラキラ素敵でした。




去年の写真、ひっぱりだしてたら、備北丘陵公園にも行きたくなった・・。
でも、ちょっとKanaの住んでる街から多いんだよね~
しかも、去年、もんのすごく寒くて、一緒に行ったひーちゃんは「もう行かない」って言ってるし・・・・・
広島市の平和の祭典「ひろしまフラワーフェスティバル」はこの通りで、全面通行止めにして開催されています。
Kana、フラワーフェスティバルのパレードに参加した事があるんぢゃ

もうスイブン前の話・・・。中学生の頃です


その100m道路で今の時期は「ひろしまドリミネーション」が開催されています。
物語仕立てになっているようで、普通にイルミを見るだけぢゃなくストーリを子供とお話しながら歩いて見れるなんて素敵

2002年から開催されて、一度車から降りて通りを歩いた事があるけど、普段は素通り・・・。
駐車場が無いし、(コインパーキングは沢山あるけど、もったいない・・・)って事でね~

そして、話は元に戻るけど、昨日の帰り100m道路を通過中、あまりのすごさにびっくりしました。
年々、電球の数が増えていってる話は聞いていたけど、ここまで凄いイルミになってるとは思いもせず・・。
Kanaが最後にドリミネーションを見たのは、記憶の中では4年前・・・。
昨日みたイルミは以前のイルミの記憶とは全く違い、とにかく素敵でした。
せっかくなので、通りを歩いて写真に収めたかったんぢゃけど、時間が遅かったし、翌日仕事、そして子供たちは学校だったので、泣く泣く

でも、今年は時間をとってゆっくり「ひろしまドリミネーション」見にいってみよ~っと!!

ちなみに、去年のクリスマスイルミネーションは・・・。
国営備北丘陵公園へ行きました。

三脚なしで写真を撮ったため、写真がぶれちゃってます

イルミの写真ってうまく撮れないな~

備北丘陵公園は数回、遊びに行った事があるんぢゃ。
サイクリングをして、翌日筋肉痛になった記憶もある

大芝生広場はとにかく一日いても飽きなくて、子供たちが思いっきり遊べちゃう場所です

中でもちびっこゲレンデは大のお気に入り

滑っては駆け上がり、そしてまた滑る・・・。
とにかく滑る滑る、滑りまくってます。
Kanaも一応滑るけど1~2度滑れば十分・・・。だけど子供たちは滑ります

チェアーに座り優雅にパラソルの下で食べちゃ飲んで、そして元気の良い子供たちを眺めては幸せを感じちゃったりして、ウフフ

だけど、次の日にはいつもの「オニババ」に変身しちゃうんですけどね

そうそう、イルミの話だけど、備北丘陵公園のイルミも去年の話だけど凄かったわ~。
背の高い木や滝などにイルミしているので、とにかくスケールが大きいと思ったぢゃん。
公園全体がイルミネーションされちゃってるんで、とにかくキラキラ素敵でした。




去年の写真、ひっぱりだしてたら、備北丘陵公園にも行きたくなった・・。
でも、ちょっとKanaの住んでる街から多いんだよね~

しかも、去年、もんのすごく寒くて、一緒に行ったひーちゃんは「もう行かない」って言ってるし・・・・・

スポンサーサイト