華のプルオーバー作りました。

ふっつ~ の 7分袖トレーナーですね^^
パターンは ヤフオク!
生地は、、、、どこで購入したか不明。
ずっとずっと前に買ったものです。
それこそ、、、10年以上前。
一時、洋裁やってみようと思った事がありまして、
そんときに、買ったもの。
数着 子供服 縫ったけども、ミシンの糸は絡まるし、針は折れるし、
そして、ロックミシン持ってなかったので、モチベーション下がりまくり(笑
すぐに飽きてしまったのです。
パワーのないミシンぢゃったけん、保育園のお布団バックをキルトで縫うのさえ、
悪戦苦闘。
やはり、道具はそれなりの物をそろえておかないと、だめぢゃね(笑
その ちょびっと はまった時期 に、自分用の七分袖トレーナーを作ろうと買った生地。
10数年後に、やっと形になるとは、、、(笑^m^
袖と襟は、手持ちのスパンフライス 使いました。
身頃の生地の厚さからいくと、スパンフライスは頼りないが、、、ま、いっか(笑

このぷっくりした袖口が スキ❤
ハンガー写真だと、可愛さが伝わらないけど、
着てみると、、、、

ほら♪
かなり普通ぢゃけど、なかなか好きな形。
こんな普通の形が、一番よく着たりするんだよね(笑
ヘビロテになる事と思います。
ちょっと近所のスーパーへ。
ちょっと近所の手芸店へ。。
ちょっと そこまで。。。(笑

うん♪ ヘビロテだな、 これは♪

ふっつ~ の 7分袖トレーナーですね^^
パターンは ヤフオク!
生地は、、、、どこで購入したか不明。
ずっとずっと前に買ったものです。
それこそ、、、10年以上前。
一時、洋裁やってみようと思った事がありまして、
そんときに、買ったもの。
数着 子供服 縫ったけども、ミシンの糸は絡まるし、針は折れるし、
そして、ロックミシン持ってなかったので、モチベーション下がりまくり(笑
すぐに飽きてしまったのです。
パワーのないミシンぢゃったけん、保育園のお布団バックをキルトで縫うのさえ、
悪戦苦闘。
やはり、道具はそれなりの物をそろえておかないと、だめぢゃね(笑
その ちょびっと はまった時期 に、自分用の七分袖トレーナーを作ろうと買った生地。
10数年後に、やっと形になるとは、、、(笑^m^
袖と襟は、手持ちのスパンフライス 使いました。
身頃の生地の厚さからいくと、スパンフライスは頼りないが、、、ま、いっか(笑

このぷっくりした袖口が スキ❤
ハンガー写真だと、可愛さが伝わらないけど、
着てみると、、、、

ほら♪
かなり普通ぢゃけど、なかなか好きな形。
こんな普通の形が、一番よく着たりするんだよね(笑
ヘビロテになる事と思います。
ちょっと近所のスーパーへ。
ちょっと近所の手芸店へ。。
ちょっと そこまで。。。(笑

うん♪ ヘビロテだな、 これは♪
スポンサーサイト