昨日の役員部会。
さてはて、晩御飯は・・・・どうする?(笑
夜の部会なので、「食べる事」いつも悩み考える。
かといって昼間の部会は参加出来ないので、やっぱり夜の方がイイヤ。。。
昨日は一時間残業で帰宅し、作り置きのピザ焼いた♪
生地にフォークでブスブスッと穴あけるけど、いつもパンみたくボワンと膨らむ。
ピザパンぢゃね(笑

スープはかぼちゃ。
ピザと一緒にクルトン作ったけど、ピザも気持ち焦げ気味なりゃクルトンは大焦げ(笑
ま、いっけどね~☆☆☆☆☆
今まで持ってたオーブン、一段式ぢゃった。
今度のは二段式♪ 同時に二枚焼けるのは、ぶちうれしいぢゃんね。
10月11月と、子ども関係でちょっぴしバタバタしそうです。
どっちも食バザー&発表会があるし、愛の運動会もあるし。
小学校の方では自転車免許証発行せねばならんし。
町内では秋祭りあるし。。。。。ひょえ~
食バザー前は、前売り券の仕分け作業など、たんまりとする事があるみたい。
正直せんないな。
とは言え、まっ、、、子育て中の今だけの事ぢゃけんね。
昨日は、バタバタ支度し、ピザ少しだけかじって部会に行った。
「多かったら残してもえぇけんね」って言っておいたけど、
家に帰るとお皿の上にはな~んにも残ってなかった。
一切れぐらい、残しておいてほしかったな~(笑
も・もしかして足りんかったんかな?
さてはて、晩御飯は・・・・どうする?(笑
夜の部会なので、「食べる事」いつも悩み考える。
かといって昼間の部会は参加出来ないので、やっぱり夜の方がイイヤ。。。
昨日は一時間残業で帰宅し、作り置きのピザ焼いた♪
生地にフォークでブスブスッと穴あけるけど、いつもパンみたくボワンと膨らむ。
ピザパンぢゃね(笑

スープはかぼちゃ。
ピザと一緒にクルトン作ったけど、ピザも気持ち焦げ気味なりゃクルトンは大焦げ(笑
ま、いっけどね~☆☆☆☆☆
今まで持ってたオーブン、一段式ぢゃった。
今度のは二段式♪ 同時に二枚焼けるのは、ぶちうれしいぢゃんね。
10月11月と、子ども関係でちょっぴしバタバタしそうです。
どっちも食バザー&発表会があるし、愛の運動会もあるし。
小学校の方では自転車免許証発行せねばならんし。
町内では秋祭りあるし。。。。。ひょえ~
食バザー前は、前売り券の仕分け作業など、たんまりとする事があるみたい。
正直せんないな。
とは言え、まっ、、、子育て中の今だけの事ぢゃけんね。
昨日は、バタバタ支度し、ピザ少しだけかじって部会に行った。
「多かったら残してもえぇけんね」って言っておいたけど、
家に帰るとお皿の上にはな~んにも残ってなかった。
一切れぐらい、残しておいてほしかったな~(笑
も・もしかして足りんかったんかな?
スポンサーサイト
オーブン買って、初めてのお菓子作り。
なに作ろうかな~と悩んだ休日。。。。
大好きなブログ、*niko niko kurashi*のそららさんに教えてもらったケーキで♪
そららちゃん、作ってみたよん^^v
古梨救済!綿雲のようなフワフワ梨ケーキ by 桜蜜柑

梨、だ~いすき❤
我が家では「梨」買うと、即効無くなる(笑
だって、みんな好きだもん♪
なので今回、このケーキ作ろうと、梨、一個だけ、のけておきました。^^
そこまでしとかんと、愛ちゃん食べちゃうもん(笑
ケーキ、美味しかった~★★
カレも気に入ってくれたし^^
そして新しいオーブン、やはり力が強い気がします。
前のオーブンぢゃ、時間延長せねばんらんかったもんね。
次は、何を作ろうかな?
うふふ♪ 楽しみだな。

今から、中学の役員部会に 行ってきます。
と、その前に、小学校の役員仕事もあり、学校へ行かねば。行かねば。
う゛、、、今日は大好きなブログ巡り、、、、出来ないかもな。
なに作ろうかな~と悩んだ休日。。。。
大好きなブログ、*niko niko kurashi*のそららさんに教えてもらったケーキで♪
そららちゃん、作ってみたよん^^v


梨、だ~いすき❤
我が家では「梨」買うと、即効無くなる(笑
だって、みんな好きだもん♪
なので今回、このケーキ作ろうと、梨、一個だけ、のけておきました。^^
そこまでしとかんと、愛ちゃん食べちゃうもん(笑
ケーキ、美味しかった~★★
カレも気に入ってくれたし^^
そして新しいオーブン、やはり力が強い気がします。
前のオーブンぢゃ、時間延長せねばんらんかったもんね。
次は、何を作ろうかな?
うふふ♪ 楽しみだな。

今から、中学の役員部会に 行ってきます。
と、その前に、小学校の役員仕事もあり、学校へ行かねば。行かねば。
う゛、、、今日は大好きなブログ巡り、、、、出来ないかもな。
- 関連記事
相変わらず記事が追いつかない「作り置き」(笑
7月10日

☆みそだれ
☆昆布の佃煮
☆そうめんつゆ
☆豚どんのタレ
☆ニンジン下ゆで
☆きんぴらごぼう
☆ハンバーグ
☆トウモロコシ
以上です。
寂しい事、あ~寂しい写真だ事(笑
こんな写真なら、載せなくてもいいのに、、、はずかしい ぢゃん・・・(笑
ハンバーグ、保存袋に入ってて。。。。見えませんね(笑
一度焼いたものを冷凍しました。
あとは、食べる時にチンです♪
この作り置きをした週は、小学校の役員会がありました。
なので、「チン」おかずは、大変便利でございます。
あと、最近何度かここでもUPしてるけど、
ニンジンの下ゆで。
あれは、便利だな~☆
写真は容器に入れてるけど、冷凍も出来る保存袋に入れ替えて冷凍してます。
冷凍と、もっともっと上手くお付き合いしたいな。
7月10日

☆みそだれ
☆昆布の佃煮
☆そうめんつゆ
☆豚どんのタレ
☆ニンジン下ゆで
☆きんぴらごぼう
☆ハンバーグ
☆トウモロコシ
以上です。
寂しい事、あ~寂しい写真だ事(笑
こんな写真なら、載せなくてもいいのに、、、はずかしい ぢゃん・・・(笑
ハンバーグ、保存袋に入ってて。。。。見えませんね(笑
一度焼いたものを冷凍しました。
あとは、食べる時にチンです♪
この作り置きをした週は、小学校の役員会がありました。
なので、「チン」おかずは、大変便利でございます。
あと、最近何度かここでもUPしてるけど、
ニンジンの下ゆで。
あれは、便利だな~☆
写真は容器に入れてるけど、冷凍も出来る保存袋に入れ替えて冷凍してます。
冷凍と、もっともっと上手くお付き合いしたいな。
9月初旬の週末。
楓の運動会の前日ドス^^

ちんちん電車に乗って~! お祭りに顔出した♪
二百十日の厄日を無事に過ごし、豊年を喜ぶ感謝の意味で行われる祭です。

このお祭り、楓も行ってましたけど、Kana達とは別行動。
楓、友だちと行ったんぢゃ・・・・お小遣いだけKanaからせしめて(笑

現地着いたら、まず、お宮さんへ。
ちょっと小高い場所にある。石段のぼり~の、のぼり~の・・・・Kana、もう駄目(凹
足、プルプルする。
でも愛ちゃん元気。 毎日フルで遊んでるんで、足腰鍛えられてるんだろうな、アハハ(笑

お店もイッパイ出てました。けど、
ここで母さんのケチっぷり発揮。くじとかさせなかった、、、愛よごめん(笑
だってね、こういうお祭り、何もかも全てが高いんだもん。。。

でも、たい焼きやカキ氷、ポテト、他に何食べたっけな?、焼きそばとか、食べたよな~。。。
くじとかゲームしなくても、ね? 楽しかったでしょ^^v

それにしても出費を抑える為、しっかり晩御飯食べて行ったのに・・・・
よく食べるわ、あ・な・た(笑

祭りで楓に出会った。
一人で焦った顔して・・・ウロウロしてる^m^
ありゃ、友達とはぐれたね?

声かけたら「母さん母さん、○○(友達の名)みんかった?オレ迷子になった~(汗」
「みんかったけどね~・・・。ぢゃ、母さんと一緒に回ろう❤」
「絶対に嫌!!」
・・・・・・絶対とはなんだ!絶対とは・・・(笑

まぁ、とにかくすごい人でした。
どこから人がこんなに集まる?って感じです。。。
神輿に獅子舞、そして鬼~!!!

鬼のお兄さん、腹筋が割れてて、 す・て・き!
鍛えてるのね~。
なんだか、魅力的だ。
こっわ~いお面かぶって、腹筋さらけ出してた鬼さん。(お兄さん^^)
写真撮るから止まってと言おうにも・・・・Kana怖くって^m^ムフフ
結局、綺麗に撮れなかった~。
次の日、楓の運動会ぢゃったんで、少し早めに帰りました。
楽しい時間、過ごせました♪
次の日運動会なのに、よく行くな、、、と、言われたのは、言うまでもありましぇん。
へへへ、デベソです。デベソ~(笑
楓の運動会の前日ドス^^

ちんちん電車に乗って~! お祭りに顔出した♪
二百十日の厄日を無事に過ごし、豊年を喜ぶ感謝の意味で行われる祭です。

このお祭り、楓も行ってましたけど、Kana達とは別行動。
楓、友だちと行ったんぢゃ・・・・お小遣いだけKanaからせしめて(笑

現地着いたら、まず、お宮さんへ。
ちょっと小高い場所にある。石段のぼり~の、のぼり~の・・・・Kana、もう駄目(凹
足、プルプルする。
でも愛ちゃん元気。 毎日フルで遊んでるんで、足腰鍛えられてるんだろうな、アハハ(笑

お店もイッパイ出てました。けど、
ここで母さんのケチっぷり発揮。くじとかさせなかった、、、愛よごめん(笑
だってね、こういうお祭り、何もかも全てが高いんだもん。。。

でも、たい焼きやカキ氷、ポテト、他に何食べたっけな?、焼きそばとか、食べたよな~。。。
くじとかゲームしなくても、ね? 楽しかったでしょ^^v

それにしても出費を抑える為、しっかり晩御飯食べて行ったのに・・・・
よく食べるわ、あ・な・た(笑

祭りで楓に出会った。
一人で焦った顔して・・・ウロウロしてる^m^
ありゃ、友達とはぐれたね?

声かけたら「母さん母さん、○○(友達の名)みんかった?オレ迷子になった~(汗」
「みんかったけどね~・・・。ぢゃ、母さんと一緒に回ろう❤」
「絶対に嫌!!」
・・・・・・絶対とはなんだ!絶対とは・・・(笑

まぁ、とにかくすごい人でした。
どこから人がこんなに集まる?って感じです。。。
神輿に獅子舞、そして鬼~!!!

鬼のお兄さん、腹筋が割れてて、 す・て・き!
鍛えてるのね~。
なんだか、魅力的だ。
こっわ~いお面かぶって、腹筋さらけ出してた鬼さん。(お兄さん^^)
写真撮るから止まってと言おうにも・・・・Kana怖くって^m^ムフフ
結局、綺麗に撮れなかった~。
次の日、楓の運動会ぢゃったんで、少し早めに帰りました。
楽しい時間、過ごせました♪
次の日運動会なのに、よく行くな、、、と、言われたのは、言うまでもありましぇん。
へへへ、デベソです。デベソ~(笑
新しいウォーターオーブンが我が家にやってきて・・・・
今の所、毎日動かしてます。
Kanaのおもちゃ的、、、、存在(笑
まず最初に何を作ろうかな?と考えた。
買いもん行ってないし、レシピ本見ながらある物で何かしよう。

って事でヘルシオ使って「初」調理です。
★キャベツと蒸し鶏
★かぼちゃサラダ
彩り、悪いね。。。。アハハ
最初にカボチャで使った。約15分。
その間に、キャベツ切って鶏に酒ふる。
かぼちゃ柔らかくなったら取り出し、キャベツの上に鶏乗せてオーブンへ。
ん~っと・・・・約30分。
正直、結構時間かかる(汗
もっと「ぱっぱ」と出来ると思ってた(笑
魔法の様に・・・・・むふふ♪
まぁ、まだ最初ぢゃけん、今からぢゃね♪
今回はまずはお試し!!
で、二回目。
朝ご飯に基本のセットメニュー。

ふふふふふ、、、こんなもんか(笑
食パンがちゃんと焼けて、まあまあ、驚いた^^
でも、ホイルにタマゴはどうも好かん。
試しにやってみたけど、やっぱり好きくない。
そしてお昼ご飯に気になってた唐揚げ。
鶏ももなくって、鶏胸。
脂少ないせいかな? なんとなくぱっさぱさ(笑
しかも不慣れで時間が分からず(手動でやったので)お焦げ(笑
しかもしかも、市販のから揚げ粉の在庫が少なくて・・・・(うぷぷ^^

でも、かなり驚いた~!!!
じゃがもも同時にやったんぢゃけど、出来るもんぢゃね^^
この時、楓の友達が来てたんぢゃけど、喜んで食べてくれた。
炊き込みご飯にしたんぢゃけど、「ご飯が美味しい」って・・・ (え?そっちですか?
そして別の日のお昼ご飯に、ちょっぴし憧れぢゃった「缶の温め」

ミートソース、缶ごと。
麺の茹でも同時進行♪

出来るもんです。
使ってみて思う事。 結構、時間かかります。
ただ、時間がかかるのはアレぢゃけど(アレってなんぢゃ?笑)
洗い物が気持ち少なくて済む。
シンクに鍋がゴロゴロしてないのは、助かります。
かぼちゃの煮物も荷崩れ全くなしで、綺麗に出来ました。
里芋の煮物もオーブンにお任せで出来上がり。
冷凍のタコ焼き、外がカリカリ、中はふわふわ、美味しぃ~。
市販の肉まん、お店のみたい。水かけてラップチンとは、全然違う!!
付属のレシピ本に載ってる「三品同時調理」も、自動で作りました。
一品ものからセットメニューまで、とにかく毎日なにかしら動いてる
Kanaのオーブン。
今度は魚焼いてみたいと思う。
楽しみがまた一つ 増えました。
今の所、毎日動かしてます。
Kanaのおもちゃ的、、、、存在(笑
まず最初に何を作ろうかな?と考えた。
買いもん行ってないし、レシピ本見ながらある物で何かしよう。

って事でヘルシオ使って「初」調理です。
★キャベツと蒸し鶏
★かぼちゃサラダ
彩り、悪いね。。。。アハハ
最初にカボチャで使った。約15分。
その間に、キャベツ切って鶏に酒ふる。
かぼちゃ柔らかくなったら取り出し、キャベツの上に鶏乗せてオーブンへ。
ん~っと・・・・約30分。
正直、結構時間かかる(汗
もっと「ぱっぱ」と出来ると思ってた(笑
魔法の様に・・・・・むふふ♪
まぁ、まだ最初ぢゃけん、今からぢゃね♪
今回はまずはお試し!!
で、二回目。
朝ご飯に基本のセットメニュー。

ふふふふふ、、、こんなもんか(笑
食パンがちゃんと焼けて、まあまあ、驚いた^^
でも、ホイルにタマゴはどうも好かん。
試しにやってみたけど、やっぱり好きくない。
そしてお昼ご飯に気になってた唐揚げ。
鶏ももなくって、鶏胸。
脂少ないせいかな? なんとなくぱっさぱさ(笑
しかも不慣れで時間が分からず(手動でやったので)お焦げ(笑
しかもしかも、市販のから揚げ粉の在庫が少なくて・・・・(うぷぷ^^

でも、かなり驚いた~!!!
じゃがもも同時にやったんぢゃけど、出来るもんぢゃね^^
この時、楓の友達が来てたんぢゃけど、喜んで食べてくれた。
炊き込みご飯にしたんぢゃけど、「ご飯が美味しい」って・・・ (え?そっちですか?
そして別の日のお昼ご飯に、ちょっぴし憧れぢゃった「缶の温め」

ミートソース、缶ごと。
麺の茹でも同時進行♪

出来るもんです。
使ってみて思う事。 結構、時間かかります。
ただ、時間がかかるのはアレぢゃけど(アレってなんぢゃ?笑)
洗い物が気持ち少なくて済む。
シンクに鍋がゴロゴロしてないのは、助かります。
かぼちゃの煮物も荷崩れ全くなしで、綺麗に出来ました。
里芋の煮物もオーブンにお任せで出来上がり。
冷凍のタコ焼き、外がカリカリ、中はふわふわ、美味しぃ~。
市販の肉まん、お店のみたい。水かけてラップチンとは、全然違う!!
付属のレシピ本に載ってる「三品同時調理」も、自動で作りました。
一品ものからセットメニューまで、とにかく毎日なにかしら動いてる
Kanaのオーブン。
今度は魚焼いてみたいと思う。
楽しみがまた一つ 増えました。