母さん、フルーツ入ってないチョコレートケーキがいい。

と、、、、今年も催促され(笑
楓のバースデイケーキです^-^
おめでとう、お誕生日★

と、、、、今年も催促され(笑
楓のバースデイケーキです^-^
おめでとう、お誕生日★
スポンサーサイト
Happy birthday! 愛ちゃん

今年のケーキは、、、ホールぢゃなく、ショートで。
本人の希望です。
そして、本人の 強い強い つよ~い希望で
プレゼントは ウォークマン ^-^

嬉しそう でした。
ウォークマンと言えば、、、、カセットガチャ を思い出す華(笑
カセットの後はCD。
懐かしい、、、、音飛び(笑
今のは、なんて、、、、こまくて薄いんぢゃ?
音楽は パソコンあれば なんとも簡単に取り込めるし、
時間もかからないし、なにより、簡単。
こんなに小さくて踏みつけそうな、、、、
掃除機で吸い取ってしまいそうな、、、、のに、
音は華の持ってたカセットガチャのウォークマンとは比べものにならない程「良い音」
こっそり借りて ジムに行こうと、、、、思ってます むふっ
あっ、別に、こっそり借りなくても、普通に貸して貰えば、、、良いだけの事ですね(笑

今年のケーキは、、、ホールぢゃなく、ショートで。
本人の希望です。
そして、本人の 強い強い つよ~い希望で
プレゼントは ウォークマン ^-^

嬉しそう でした。
ウォークマンと言えば、、、、カセットガチャ を思い出す華(笑
カセットの後はCD。
懐かしい、、、、音飛び(笑
今のは、なんて、、、、こまくて薄いんぢゃ?
音楽は パソコンあれば なんとも簡単に取り込めるし、
時間もかからないし、なにより、簡単。
こんなに小さくて踏みつけそうな、、、、
掃除機で吸い取ってしまいそうな、、、、のに、
音は華の持ってたカセットガチャのウォークマンとは比べものにならない程「良い音」
こっそり借りて ジムに行こうと、、、、思ってます むふっ
あっ、別に、こっそり借りなくても、普通に貸して貰えば、、、良いだけの事ですね(笑
楓 おたんじょうび おめでとう^-^

むっちゃ 美味しい CAKE でした^-^v
いつもなら 「おかわり~」(笑)って 有りですが、、、、
チョコが濃厚すぎて、おかわり も できず、、、(笑
おめでとう 楓。
母さん、すっかり忘れとって、、、、慌てて前日に ケーキの予約。。
間に合って、、、良かった(笑

むっちゃ 美味しい CAKE でした^-^v
いつもなら 「おかわり~」(笑)って 有りですが、、、、
チョコが濃厚すぎて、おかわり も できず、、、(笑
おめでとう 楓。
母さん、すっかり忘れとって、、、、慌てて前日に ケーキの予約。。
間に合って、、、良かった(笑
随分と前ですが、、、、楓の学校祭へ行ってきました

華の ガラケーで 校舎から撮影。
このガラケー、手にした時は、「画質綺麗だな」って興奮したが、
今となっちゃ、、、画像わる~(笑
けど、スマホには 現在変更予定なし。
カレは、「替えろ。替えろ」って言っとるけど、替える気ないんぢゃもんな、自分。。。
「華には絶対スマホが良い」って、しつこく カレ 言うけど、
スマホ持ったら、、、、ダメだよ、華は(笑
たぶん、仕事中、、、、布買いしちゃいそうだし。。。ムフフ^m^
ま、華のスマホ話。 そんなん どうでもいいけども、、、、、
楓の学校祭、初めての事なんで、愛ちゃんと行ってみました。
保護者ブースは、餅にラーメン、そして カレー? ぢゃったかな?
学校伝統、秘伝のスープ とかって言う、、、ラーメン。
そんなん売ってるの知らんけん、のんびり昼頃行くと、売り切れてました。
来年は、、、、早く行くぞ(笑
2年・3年生徒ブースは たこ焼きや、ポテト、フランクフルトにから揚げ、チュロスにアイス、、、、などなど、
色々とありました。
1年生は 食品禁止みたいで、迷路とかお化け屋敷とか、、、ゲームとか、、、研究発表とか、、、
各クラス色々準備して、当日挑んだことでしょう^-^
楓のクラスはお化け屋敷。
「どうせ・・・・怖くないだろう」と思い、入るつもりでおりましたが、
中から ピンク色の悲鳴が(笑
ぢゃけん、入るのやめました。
だって、怖いもん♪
女子高生に交じって、、、おばちゃん叫んでも、メンズたち、楽しくないだろうし(笑
来年は、絶対に ラーメン 食べるぞ~♪^-^!
*学校行くのに、久々に電車 乗りました。
で、駅から歩きました。
で、で、、、、かなり 疲れました~(笑
普段、いかに運動してないかが、よくわかった日 でも、 あります・・・^^;

華の ガラケーで 校舎から撮影。
このガラケー、手にした時は、「画質綺麗だな」って興奮したが、
今となっちゃ、、、画像わる~(笑
けど、スマホには 現在変更予定なし。
カレは、「替えろ。替えろ」って言っとるけど、替える気ないんぢゃもんな、自分。。。
「華には絶対スマホが良い」って、しつこく カレ 言うけど、
スマホ持ったら、、、、ダメだよ、華は(笑
たぶん、仕事中、、、、布買いしちゃいそうだし。。。ムフフ^m^
ま、華のスマホ話。 そんなん どうでもいいけども、、、、、
楓の学校祭、初めての事なんで、愛ちゃんと行ってみました。
保護者ブースは、餅にラーメン、そして カレー? ぢゃったかな?
学校伝統、秘伝のスープ とかって言う、、、ラーメン。
そんなん売ってるの知らんけん、のんびり昼頃行くと、売り切れてました。
来年は、、、、早く行くぞ(笑
2年・3年生徒ブースは たこ焼きや、ポテト、フランクフルトにから揚げ、チュロスにアイス、、、、などなど、
色々とありました。
1年生は 食品禁止みたいで、迷路とかお化け屋敷とか、、、ゲームとか、、、研究発表とか、、、
各クラス色々準備して、当日挑んだことでしょう^-^
楓のクラスはお化け屋敷。
「どうせ・・・・怖くないだろう」と思い、入るつもりでおりましたが、
中から ピンク色の悲鳴が(笑
ぢゃけん、入るのやめました。
だって、怖いもん♪
女子高生に交じって、、、おばちゃん叫んでも、メンズたち、楽しくないだろうし(笑
来年は、絶対に ラーメン 食べるぞ~♪^-^!
*学校行くのに、久々に電車 乗りました。
で、駅から歩きました。
で、で、、、、かなり 疲れました~(笑
普段、いかに運動してないかが、よくわかった日 でも、 あります・・・^^;
久々に 愛ちゃんの ハンドメイド作品

今回は、ビーズぢゃなく、、、、クロスステッチ。
よくやるよな、愛。。。。
華は 針仕事? 小物作り 苦手です。
洋服のボタン付けさえ上手に出来ず、時々愛ちゃんにしてもらったり。
大量にある時には、時には 華の母さんちに持って行き、、、やってもらったり^^;
情けないとは 思いますよ。自分で。
洋服作ってて、ボタン付け 出来ないなんて。。。
でもね、苦手なもんは 苦手なんです。
ボタン付け押さえってのがあるんですけど、どうなんですかね?
あれで、ボタン、付けれるん?
どうやって付けるん?
さっぱり 使い方わからん。。。
たぶん、押さえの下にボタンおいて、ミシンの下のギザギザを下げて
(ドロップなんとかって言うんでしたっけ?) ボタン付けモード もしくは、ジグザグでするんでしょうけど、
けど、それをするのも 嫌。
天板変えるのも嫌だし、せっかくの最後の最後、ボタン付けをミシンでするなんて、、、嫌。
ま、横着で、しかも出来ないくせに、変なこだわりがある、めんどくせぇヤツですよ、私(笑
そんな事より、 愛ちゃんのハンドメイドは キットです。
ばあちゃんが買ってくれたらしい^-^
よかったね♪
華は、自分の欲しい布は、躊躇なく買うくせに、他のもんになると、たちまちケチになりますけん(笑
学校に持ってく コンパクトが欲しかったんて、ずっと。

そんな事、初めて聞いたよ、あたし・・・・・^^;
色々探してたらしい。
そしてキットでえぇけん、自分が作った物が良かったらしく、それで、手芸店で 探したらしい。
。。。。。でも、このキット、、、なんだか 愛ちゃんが持つには バ〇くせぇ と思いません?^^;
ま、本人が良いなら 良いですが。。。
学校で、家庭科の先生に 見せたらしい。
家庭科の先生、最近 クロスステッチ始めたらしい。
愛ちゃんは、どっぷりハマってるワケヂャないけど、時々、筆箱とか、袋とかに、
無我夢中でやっとるけん、明らかに、先生より、愛の方が、、、上手らしい^^;
本人談なんで、なんとも言えませんが。。。。
ただ、華よりは かなり上手だと 思う。
ってか、華は、しつこいけど ダメぢゃけんね(笑
ってか、、、、、宿題もせず、学校から帰って、針持つ 愛。
う~ん、、、、、今、君が持つべきものは、針より鉛筆なんぢゃけどね。。。^^; ワハハ
先生に ビーズのネックレス 作ってあげたり、クロスステッチ褒めてもらったり、、、、
愛ちゃんは、将来、手仕事の職につけたら イイのに と、思う、、、、母、華です。
ところで、、、、このコンパクト、両面鏡になっちょる。。。
一面は普通に。。。
反対は、なんとびっくり 拡大鏡^^;(汗
初めて手にした時、拡大鏡の方を 覘いた。
自分の顔に、、、、、ぶちビックリ(笑
おばけ かと、、、思ったけん。。。。^^;

今回は、ビーズぢゃなく、、、、クロスステッチ。
よくやるよな、愛。。。。
華は 針仕事? 小物作り 苦手です。
洋服のボタン付けさえ上手に出来ず、時々愛ちゃんにしてもらったり。
大量にある時には、時には 華の母さんちに持って行き、、、やってもらったり^^;
情けないとは 思いますよ。自分で。
洋服作ってて、ボタン付け 出来ないなんて。。。
でもね、苦手なもんは 苦手なんです。
ボタン付け押さえってのがあるんですけど、どうなんですかね?
あれで、ボタン、付けれるん?
どうやって付けるん?
さっぱり 使い方わからん。。。
たぶん、押さえの下にボタンおいて、ミシンの下のギザギザを下げて
(ドロップなんとかって言うんでしたっけ?) ボタン付けモード もしくは、ジグザグでするんでしょうけど、
けど、それをするのも 嫌。
天板変えるのも嫌だし、せっかくの最後の最後、ボタン付けをミシンでするなんて、、、嫌。
ま、横着で、しかも出来ないくせに、変なこだわりがある、めんどくせぇヤツですよ、私(笑
そんな事より、 愛ちゃんのハンドメイドは キットです。
ばあちゃんが買ってくれたらしい^-^
よかったね♪
華は、自分の欲しい布は、躊躇なく買うくせに、他のもんになると、たちまちケチになりますけん(笑
学校に持ってく コンパクトが欲しかったんて、ずっと。

そんな事、初めて聞いたよ、あたし・・・・・^^;
色々探してたらしい。
そしてキットでえぇけん、自分が作った物が良かったらしく、それで、手芸店で 探したらしい。
。。。。。でも、このキット、、、なんだか 愛ちゃんが持つには バ〇くせぇ と思いません?^^;
ま、本人が良いなら 良いですが。。。
学校で、家庭科の先生に 見せたらしい。
家庭科の先生、最近 クロスステッチ始めたらしい。
愛ちゃんは、どっぷりハマってるワケヂャないけど、時々、筆箱とか、袋とかに、
無我夢中でやっとるけん、明らかに、先生より、愛の方が、、、上手らしい^^;
本人談なんで、なんとも言えませんが。。。。
ただ、華よりは かなり上手だと 思う。
ってか、華は、しつこいけど ダメぢゃけんね(笑
ってか、、、、、宿題もせず、学校から帰って、針持つ 愛。
う~ん、、、、、今、君が持つべきものは、針より鉛筆なんぢゃけどね。。。^^; ワハハ
先生に ビーズのネックレス 作ってあげたり、クロスステッチ褒めてもらったり、、、、
愛ちゃんは、将来、手仕事の職につけたら イイのに と、思う、、、、母、華です。
ところで、、、、このコンパクト、両面鏡になっちょる。。。
一面は普通に。。。
反対は、なんとびっくり 拡大鏡^^;(汗
初めて手にした時、拡大鏡の方を 覘いた。
自分の顔に、、、、、ぶちビックリ(笑
おばけ かと、、、思ったけん。。。。^^;