
実家に取り付けていた「ウォールランプ」
先日、母が「要らないから捨てる」って言い出した

高い物

で、すぐにゴミの段ボールから拾ってきました


でもさ~、ウォールランプって壁に取り付けるんだよね

壁に配線を通すのは、自分では出来ないし、工事費がかかっちゃう

どうしようかと、悩んでた時に(


実家の庭の木を切ってくれた「直くん」がコンセントをつけてくれて壁に取り付けてくれた

Kanaの部屋の、ドレッサーとして使用している場所のちょうど上に取り付けてもらった~

ドレッサーの鏡の上に、このようなタイプのライトを付けても、明るくないんだけど、雰囲気はいい感じ~かな??
なんせライト代「¥0」だからお飾りとして付けてもGOODだよ。
手元のスイッチでON・OFF出来るようにしてくれた

お部屋の感じがズイブン変わったよ~

その後、夕食はみんなで手巻き寿司 (簡単でごめんね~


準備が楽で、自分で「巻き巻き」してくれる手巻きが、ホント楽チンで良いわ~

スポンサーサイト
コメントの投稿
いつも拍手ばかりで、コメントを入れてなかったの

ブログもコメントも読ませてもらって、楽しんでま~す。
「ウォールランプ」素敵ね~

捨てるなんてもったいな~~い!!
私も欲しいわぁ

ひとつあるとお部屋の雰囲気ががらっと変わった感じがしそうね。
それにしても「直くん」は何でも出来るのね!
頼もしいわぁ

Re: タイトルなし
こんにちわ~



嬉しいわ~

このウォールランプ、捨てるには勿体ないでしょ?
実家のゴミあさり、大好きだわ、ホント

直くんさ~、Kanaの言うこと、いとも簡単にやってのけちゃうね(笑

男の人って、基本的に器用だよね・・・。 あの器用さ、Kanaも欲しい